2014/03/24

芸術の目的

真の芸術作品すべての背後にある目的は、存在という状態そのものに肉薄することである。

『アート・スピリット』より

情報探索の4つのモード (by Donna Maurer)

  • 既知項目探索モード (Known-item search)
  • 調査探索モード (Exploratory seeking)
  • 認識不足モード (Don't know what you need to know)
  • 再発見モード (Re-finding)

「デザイニング・ウェブナビゲーション: 最適なユーザーエクスペリエンスの設計」より

2011/07/26

ブランドパーソナリティとは何か、なぜ重要なのか?

パーソナリティは性格。時にブランドキャラクターともいわれる。ブランドの持つ性格は何か、ブランドを人にたとえたときどんな人なのかを指している。 3~5の形容詞を使うが、人の性格を示す形容詞を使うことが条件だ。例えば「たのしい」「おもしろい」「まじめな」「ひょうきんな」「きさくな」「正直な」「親切な」…といった下に「人」とか「性格」を入れたときに成立する形容詞を用いる。「おいしい」「精密な」「高性能の」といった言葉は通常「人」や「性格」を形容しないので使わない。
このブランドパーソナリティは、最終的に広告表現のトーン & マナーと呼ばれる表現全体の空気感あるいは雰囲気の基調になるもので、クリエイティブ部門の実際に表現を考える人たちにとって重要な要素になる。
『Usamiのブランディング論』(p.80~81)

2011/04/22

かたちと中身の関係

アプリオリと言って、物事に対する共通の認識というものがあるんだよ。誰もが賛成する考え方ということだ。そして、アプリオリではないものもある。それは賛成されない考え方だ。賛成する考え方とは、そうだな、外に出ると太陽が輝いている。誰もがそれはとても気持ちのいいものだと賛成するだろう。だが、これが濡れているものを描くとなると、話は違ってくる。
君は関係を作り出さなければならない。受け手にヒントを与えるものと関連づける必要がある。視覚的なヒントが必要だ。そうやって、濡れているものや乾いているものを表現するんだよ。君の例では、それができていない。これでは無理なんだ。君が説明しなければ、濡れているか乾いているかわからない。

ポール・ランド、デザインの授業」より

2011/04/04

Human Design

生活とは、人びとがデザインされた環境のなかで生きぬいていくことである。
意味追求へとかりたてるか、的確な意味を伝えるか、このいずれかの造形記号性をもつことが、いいデザインの必要条件にほかならない。
人間は、肉体的、知的、美的、感情的、精神的な、いろいろの欲求をもっている。これらの欲求にかなうものは、すべて機能的なものである。その点、色彩もまた、蒸気ボイラーと同じように、機能的なのである。
L. チェスキン「すまいの色彩」
■一般的な定義
デザインとは、あらゆる造形活動に関する計画をいう。
■もっとも広義な解釈
デザインとは、生活行為の総体の各部分、あるいは全体についての計画を示す。

引用元はあとで記載

2011/03/29

絵画検索のための印象語

すがすがしい (clear)
華麗な (gogeous)
若々しい (fresh)
エスニックな (ethnic)
洗練された (refined)
躍動的な (dynamic & active)
モダンな (modern)
柔らかな (soft)
格調のある (authentic)
重々しい (heavy)
ダンディーな (dandy)
暖かい (warm)
クラシックな (classic)
クールな (cool)
ナチュラルな (natural)
地味な/落ち着いた (sober)
シックな (chic)
明るい/輝かしい (bright)
清雅な (elegant/tasteful)
静かな (quiet)
優雅な (elegant/relaxed)
固い (hard)
甘美な (romantic)
清潔な/新鮮な (clean)
かわいい (pretty)
スポーティー (sporty)
なごやかな (casual/relaxed)
日本的(Japanesqe)
楽しい (casual/pleasant)
田舎風の (country)

印象語からの絵画データベースの検索

2011/01/19

進歩的な,革新的な; 進歩主義の

【類語】
progressive は政治・社会・教育などの面での改革を主張する、またはそれに賛成する
advanced は科学・思想・芸術などにおいて高度に進んでいる
radical は政治・社会・経済の体制を極端に変えようとする

progressiveの意味 - 英和辞典 Weblio辞書より