2009/08/23

よいプランがなければ

よい平面図 (プラン) がなければ
すべてはもろくて長続きせず
たとえ豪奢なものが
山と積まれていたとしても
すべては貧しくなる

ル・コルビュジェのことば

2009/08/19

ブランディングプロセスのチェック

このブランドは (2つの価値) = Benefit
このターゲットに (2つのインサイト) = Insight
このことを伝える (何を) = Idea
こんな (トーン&マナーで) = Personality
そうすると、ターゲットにこう思ってもらえる = Perception Goal

『USAMIのブランディング論』より

2009/08/13

merit
【名】
長所、称賛すべきもの、功績、メリット、利点、素晴らしさ、功徳、手柄、個人的業績、実力、真価、利益

benefit
【名】
便益、恩恵、利益[ため]になること
援助、手助け
〔金銭的〕利益、利得
〔社会福祉の〕給付金、福祉手当、扶助金◆通例benefits
慈善興行、募金興行◆【同】benefit performance

英字郎より

2009/08/12

大きなことば

  1. LEADING / LEADER
    〔仮訳: 先頭に立つ/先頭〕

  2. BEST / MOST / FASTEST / LARGEST / BIGGEST / etc.
    〔仮訳: 最良の, などなど...〕

  3. INNOVATIVE / INNOVATION
    〔仮訳: 革新的な/革新, イノベーション〕

  4. REVOLUTIONARY
    〔仮訳: 革命的な〕

  5. AWARD-WINNING
    〔仮訳: 賞を受賞した〕

  6. DISRUPTIVE / DISRUPTION
    〔仮訳: 完全に新しい, まったく新しい〕

  7. CUTTING / BLEEDING EDGE
    〔仮訳: 最先端の〕

  8. NEXT-GENERATION
    〔仮訳: 次世代の〕

  9. STRATEGIC PARTNERSHIP
    〔仮訳: 戦略的提携関係, 戦略的パートナーシップ〕

  10. SYNERGY
    〔仮訳: シナジー〕
見ただけで吐き気がするPRの陳腐な決まり文句: そのワースト10」より

2009/08/11

物の用途を考えるためのアプローチ

その人が、
どんな役割で、
何をするために (目的)、
どんな期待をこめて (ゴール)、
それを使う。

どんな気分になりたくて、
なにを得られて、
結果自分がどうなるか。
その人が求めているゴールがこうだから、

…えーと。
そこから出てくるのは応える機能と好かれるトーン?

考え中。

『デザイン思考の仕事術』のメモ

2009/08/10

NEW!!

「新」や「新しい」という言葉は、そのブランドの何かが本当に新しい場合にのみ使ってください。

『良い広告とは何か』より、ヘルムート・マウハーのことば

2009/08/07

ポジショニング

High Level SettingSelf-Realization Setting
Harmony SettingEntertainment Setting

こういうこと?
柔道柔術
相撲プロレス

理念体系

こういうこと?
鬨の声
使命
信念

人間と社会を豊かにする器

会社とはそもそもなぜ存在するのでしょうか。言い換えれば、なぜ我々はこの会社で働いているのでしょうか。「会社は利益をあげるために存在する」と考えている人が多くいます。でもそれは間違いでしょう。利益は事業を営むことで得た貴重な成果ではありますが、もっとおおもとの存在理由は別のところにあります。それは、大勢の人が集まり、みんなで力を合わせて一人ではなしえない何かを実現するため、ひいては社会に貢献するためです。金儲けしか眼中にないような人もいますが、その背後にはたいてい製品をつくる、サービスを提供するなど、価値ある営みをしたいという思いがあります。

ディビット・パッカードのことば

削ぎ落とす

ドトールのショップで売られている商品なのだから、何も言わなくてもまずお客様はコーヒー豆だと思っていただける。それを前提としたデザインで成立する。

『ヒット商品のデザイン戦略を解剖する』より

されば地と隔たる器はなく、人を離るる器はない。それも吾々に役立とうとてこの世に生まれた品々である。それ故用途を離れては、器の生命は失せる。また用に堪え得ずば、その意味はないであろう。そこに忠順な現世への奉仕がある。奉仕の心なき器は、器と呼ばるべきではない。

柳宗悦のことば

2009/08/05

昭和のにおい

あ、それってトーンか。
少ない文章でも立ち上がるものなのか。

word

一度、英語のことばに畳んでみる。
ということをたまにするのは。
英語は他人のことばで、そもそも難しい表現が分からないことばだから、どうしても小さくなる。
おかげで記号めいたクールさがあって、眺めるのにちょうどよい。

デザイナーのための英和辞典があったけど、ずいぶんとニッチだね。

コピー戦略

Target (訴求対象)
Promise (言い換えれば what to say)
Support (言い換えれば Reason why)
Tone & Manner

良い広告とは何か』より

2009/08/04

小さいことば

コピーが「自分のことを自分で誉める言葉」である以上、しかも、それが受け手にバレている以上、そこで使用する言葉は、小さければ小さいほど良い

仲畑貴志のことば

美しさと正しさと強さ

美しさと正しさと強さは同じところにいるように思う。
アフロディーテとゼウスとアテネが天上にいるみたく。

2009/08/03

アイデア

「アイデアというのは複数の問題を一気に解決するものである」

アイデアというのはなにか?」より

2009/08/02

トーン

店頭で、みんながよく手に取る商品は、ちょっと光り輝いている。
その商品が持つ勢いだったり、新しさだったり、シズル感だったり、そんなものがまとめて光り輝いている。
その光り輝くオーラのような存在を「見えない衣」と呼び、それを作り上げる方法論を「トーン」と名付けた。

佐藤雅彦全仕事』より